Skip to content

切り出し小刀

キリダシコガタナドットコム

  • プライバシーポリシー
  • 切れ味測定器について
  • このサイトについて
  • 小刀の味〜高村光太郎
  • 研ぎについて
  • 小刀のスペックについて
  • サイトニュースNEW2025/07/12
  • 岩崎航介先生の刃物研究
Main Menu

動画

蜜蝋ワックスの防水防汚効果・色々試してみた

小刀を使っていますと誰しもが必ず鞘や柄の汚れ問題に直面します …

蜜蝋ワックスの防水防汚効果・色々試してみた 続き

清房・巨大な小刀・切れれば文句ないんだろうがと言ってきそうな小刀

清房という銘は廃業された新潟(三条かは不明)の小出さんという …

清房・巨大な小刀・切れれば文句ないんだろうがと言ってきそうな小刀 続き

マルマン佐藤三角マキリ75ミリは色々使えそう

マキリに触れる事が多かった今日このごろ、すっかりマキリの魅力 …

マルマン佐藤三角マキリ75ミリは色々使えそう 続き

和明・繰り小刀135ミリ小刃があっても切れる小刀

三木の池内和明氏の製作した小刀です。 池内さんは三木桜印とい …

和明・繰り小刀135ミリ小刃があっても切れる小刀 続き

一心堂義近・繰小刀135ミリ伝統の技がまた消えていく

山形県山形市にある藤沢刃物店で売られている(一心堂)義近銘の …

一心堂義近・繰小刀135ミリ伝統の技がまた消えていく 続き

投稿のページ送り

前へ 1 … 4 5 6 7 次へ

最近の投稿

忠房マキリ小刀120ミリ・専門は包丁だけどなんでもこなす鍛冶屋さん

三条の庖丁工房タダフサ製のマキリ小刀120ミリになります。 …

BEAVERCRAFTもう一本買ったら謝罪しなければいけない状況に追い込まれた

中長鋸製販のヤスリナイフに新製品登場!使い心地Aランク

BEAVERCRAFTのカービングナイフは最初から切れるの?

巨大な小刀の使い主が存在した!小刀の柄の話

カテゴリー

よく閲覧されている記事

  • DSC_0513肥後守の研ぎ方・肥後守とうまく付き合う方法。砥石を購入する前の4つのポイント
  • 20250713_113444939~3中長鋸製販のヤスリナイフに新製品登場!使い心地Aランク
  • DSC_0662誰も教えてくれないシャプトンの真実シャプトンって割とジャジャ馬だよねー
  • DSC_0639革砥はチートなのか?
  • 20241019_221651954~4源正一繰小刀は坂光?

Copyright © 2025 切り出し小刀.
Powered by WordPress and HitMag.