Skip to content

切り出し小刀

キリダシコガタナドットコム

  • プライバシーポリシー
  • 切れ味測定器について
  • このサイトについて
  • 小刀の味〜高村光太郎
  • 研ぎについて
  • 小刀のスペックについて
  • サイトニュースNEW2025/07/12
  • 岩崎航介先生の刃物研究
Main Menu

黒打ち

清房・巨大な小刀・切れれば文句ないんだろうがと言ってきそうな小刀

清房という銘は廃業された新潟(三条かは不明)の小出さんという …

清房・巨大な小刀・切れれば文句ないんだろうがと言ってきそうな小刀 続き

マルマン佐藤三角マキリ75ミリは色々使えそう

マキリに触れる事が多かった今日このごろ、すっかりマキリの魅力 …

マルマン佐藤三角マキリ75ミリは色々使えそう 続き

一心堂義近・繰小刀135ミリ伝統の技がまた消えていく

山形県山形市にある藤沢刃物店で売られている(一心堂)義近銘の …

一心堂義近・繰小刀135ミリ伝統の技がまた消えていく 続き

東大吉作共柄切出し小刀24ミリ・コイツは青紙信仰者を唸らせる神白紙小刀

東大吉さんの切出し小刀です。 約24ミリ幅がそのまま下まで続 …

東大吉作共柄切出し小刀24ミリ・コイツは青紙信仰者を唸らせる神白紙小刀 続き

マキリ小刀の鞘柄続編

少し前に兄からのリクエストでマキリの柄を自作しました。 その …

マキリ小刀の鞘柄続編 続き

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 … 21 次へ

最近の投稿

間切小刀・北海丹頂135ミリ

間切好きの方なら疾(と)うの昔にご存知だと思います北海丹頂銘 …

堂安の仏師小刀・本当にイカつくてイカすヤツでした

忠房マキリ小刀120ミリ・専門は包丁だけどなんでもこなす鍛冶屋さん

BEAVERCRAFTもう一本買ったら謝罪しなければいけない状況に追い込まれた

中長鋸製販のヤスリナイフに新製品登場!使い心地Aランク

カテゴリー

よく閲覧されている記事

  • 切り出し小刀の鞘を作ってみる(徹底解説)その1切り出し小刀の鞘を作ってみる(徹底解説)その1
  • DSC_0639革砥はチートなのか?
  • DSC_1500マキリ小刀の鞘柄続編
  • DSC_0132小刀界の謎が一つ解明された?!坂光小刀の刻印について
  • 梅心子切り出しを仕込む梅心子切り出しを仕込む

Copyright © 2025 切り出し小刀.
Powered by WordPress and HitMag.